2025年8月18日月曜日

久しぶりに本気の中国語学習した

 道頓堀の火事、消防隊の方がなくなられたの、とても悲しいよね。


自分が孤独死するかも、とか思ってるときに、普段から鍛えて、消防隊という、火災のプロが亡くなっている、ということが、ましてや私なんかは、みたいな、命のはかなさを感じさせられます。


ネットで見つけた有償ボランティアに登録しようと思って、昨日一昨日と登録用の書類を作ったり、ボランティアで求められるスキルを磨きなおすとかしていました。


うまく登録されて、ボランティア活動できたらいいのだけど。


役に立つかもと思って、中国語やりなおしとかやって。


っていうか、白髪を黒く染めたりして。


茶色に染めたら印象悪いと思って、黒く染めたんだけど、染めてる途中、染めないで、白髪のほうがベテラン感ある見かけだから、染めなかったほうがよかったかも、って、染めてる途中で後悔しはじめたんだけど、黒くしたら、なんか、さすがに若返ったような気になって、染めた後鏡見て、なんか元気になった気がしました。


ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトから取ったホエーをいっぱいいっぱい顔に塗ったりして、若返った気持ちになりました。

実際顔にホエー塗ったときって、自分が買える値段の化粧水とか乳液よりずっといい肌になるので、これ手に入るだけで、もしかしたら値段の高い化粧水1本ぐらいの金額をヨーグルトメーカーに払っても元とれると思っているし、ヨーグルトよりクリームチーズのほうが好きなので、今めちゃくちゃ金欠だけど、ヨーグルトメーカー買ってしまった。


今日は登録にはいけなかったので(洗濯機を借りれる日なので、家を空けるわけにはいかなかった)明日行くつもりで、今日は府立図書館で借りた本で、ボランティア用の資料を作ってて


ここまでしてて、登録してもボランティアなかったらかなり落ち込むな。


まあ、久しぶりに本気出した中国語の勉強してたんだけど。


ブランクは感じるけど、やっぱ10年以上頑張ってきた言語だから、まるっきり忘れたわけではなくて。


ただ、中国のアマゾンなくなっちゃったから、ピンインつきの電子書籍とかなくなってるのはキツイ。


ダウンロードしたのを、epubにして保存できてるから、iPadでbookで読むと翻訳で音出したりはできるけど。


まあ、kindleのペーパーホワイトで、防水にしたのでピンイン表示できてたのがあったときは、長風呂で中国語勉強し放題だったんだけど。(中国人用の英語のテキスト使ってたから、英語と中国語がいっぺんに勉強できた、めっちゃウレシイ教材だったんだけど。)


ワードにコピペして教材にしたらいいかなあ。


ちょっとだけやってみようかな、コピペ


というわけでこんな感じです。



0 件のコメント:

コメントを投稿